我が家でナンバーワン人気メニュー 豚ナス❤️
今回は、我が家一押し人気家庭料理メニュー秘蔵大公開してしまおうと思います。
食欲をそそる香ばしい香り、そして白ご飯にとってもあうおかずです。
お茄子もジューシーに仕上がるので食べ応えありですよ♫
材料も少ないですしお薦めです。
◆◆材料◆◆ 2人分
オリーブオイル
お茄子 3本
豚肩ロース 2枚
塩胡椒 適量
ローズマリー 粉
①まずはお茄子のヘタをとり7ミリ幅ぐらいに薄切りにしていきます。
(この時薄すぎると食べ応えやジューシーさにかけてしまいます。)
②豚肩ロースの表裏に適当にパラパラと塩胡椒をふって下味をつけてしばらく置いておきます。
③大きめのフライパンに大さじ2ほどのオリーブオイルをしいて弱めの中火であたためます。
④温まってきたらお茄子を重ならないようにフライパンへ投入してゆきます。その上からもお茄子一つづつにオリーブオイルを垂らしておきます。
⑤お茄子を数回づつ裏返してお茄子がしっとりオイル漬けになってきたら、表裏に軽く塩胡椒をしていきます。
⑥中火にしていい感じに焦げ目がついてきたらお皿にあげて、余分な油を取って置いておきます。
⑦豚肩ロースを5センチ幅ぐらいにきっていきます。
⑧フライパンに油はひかず豚肩ロースを並べて中火でやいて、表裏軽く焦げ目がついたらローズマリーの粉を適量かけていきます。
⑨火を止めて、お茄子の上に調理した豚肩ロースをのせミルフィーユしていきます。
そのままお皿に盛っていよいよ完成です!!
豚肩ロースは高タンパクなので疲れやすい、肌荒をおこす、免疫が落ちてきた人にはぜひ摂ってもらいたい食材ですね。
ビタミンB1もはいっているので糖質をエネルギーに変える栄養素なので筋トレしながらダイエットする人にはおすすめですね。
お茄子はほとんど水分でできてますが、茄子の皮にはポリフェノール(ナスニン)が豊富に含まれてるので強い抗酸化力があり動脈硬化やガン予防に効果があるそうな。
また老化防止、美容効果、眼精疲労緩和にも効果があるそうです。
夏バテにもいいのでこの季節、ぜひつくってみたらいいと思います♫
おいしく召し上がれ〜!!